絵の練習を始めるにあたってまずは、基礎から学びたいと思いました。そこで今回は、絵のThe基本でもある球や立方体を描いてみようと思います。
まずは球体に挑戦



まず綺麗な円を描く事に苦戦してしまいました。陰影に関してもどこを黒くすればいいのか、イマイチ分かりませんでした。光源への理解が足りていないと実感させられました。
続いて立方体に挑戦

やはり陰影の付け方がイマイチ分かりませんでした。光がこの方向から当たっているから、ここにこういう影がー・・、という感覚が非常に曖昧です。
「デッサン 立方体」などで画像検索をかけると上手い絵がズラリと並んでいます。やっぱりただ箱を描くだけでも技術の差は明確に出るんだな~。
知恵袋で質問してみた
折角描いたので誰かに評価をして貰いたいと思いました。そこでパッと浮かんできたのがYahoo知恵袋、ユーモアのある回答も多く見受けられる場所なのでどういった回答が頂けるのか、ワクワクしました。
以下、自分が質問した知恵袋のリンクです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11178069136
実物を見て描くのが一番上達すると言うアドバイスを多く頂きました。ためになるアドバイスが多く感謝です。
その他

ブログにアップする事も考え、著作権フリーの画像を色々と描いて練習しているような状況です。
引き続き絵の練習頑張っていくぞい٩( ‘ω’ )و