【キャラクター】服の練習【20181029】

前回の記事では素体の練習をしました。
今回はその素体に服を着せてあげようと思います。

とりあえず何も見ないで描いてみましたが、微妙とかしか言いようがないですね。
ここから練習を開始します。

練習開始

良い感じにシワ描かれているのでコチラの画像で、まずは勉強して行こうと思います。
(画像はココから選びました)

  
最初にデッサンをしてみました。

その後、参考書を見ながらそれっぽくシワを描く練習をしてみました。
本には円柱にアルファベット型(I,Y,Xとか)のヒルが巻き付いているように考えると良いと書かれていたので実践してみました。ある程度描いているとそれっぽくはなって来た様な気はします。

先程の画像を描きやすい様に少し編集し補助線を入れ何回か描いて見ました。
肩回りのシワはなんとかなりそうですが、やはり腹部周辺のシワが手強そうです。

腹部を中心に練習しています。
最初はそれっぽく描く感覚が分かりませんでしたが、徐々にパターン化ができてきた様な気がします。シワの形に関しては画像を見て似せて描いたり、変化したらどうなるんだろうと想像で描いてみたりしています。

なんとなくシワを描く感覚は分かってきたのでこの画像の練習はここまでにしておこうと思います。

ひたすら描く

ここからはとにかく量勝負で感覚を掴んでいきたいと思います。
自分で描きたい服を着た上で動きを取り、スマホで撮影をし描いて行きます。

本当はTシャツYシャツ以外にも色々と描こうと思っていたのですが、一旦ここで練習を終わりたいと思います。服ばかり描いていたので正直飽きました。

まとめ

1ヶ月程服の勉強をしてきましたが、どこにどの様なシワできるのかなんとなくですが分かってきたような気がします。良い練習にはなったのかな。

引き続き絵の練習頑張っていくぞい٩( ‘ω’ )و