過去ブログ転載

過去ブログ転載

【その他】何を描けば上手くなるのだろう【20181228】

絵の上達を目指し色々と練習しているのですが最近かなり迷走しています。何を描けばいいか分からないからです。正確に言うならば何を描けば上手くなるのか分からないからです。絵を描く事が好きな人であればこんな悩みを持つこともないと思います。しかし自...
過去ブログ転載

【その他】はじめてのblender、顔の製作に挑戦【20180707】

こんにちは、今回はタイトル通りモデリングを一切やった事のない初心者がモデリングに挑戦してみます。 何故始めようと思ったか 現在キャラクターを描く練習をしているのですが、アオリやフカンのかかった絵がとても苦手です。そのため3Dの...
過去ブログ転載

【キャラクター】服の練習【20181029】

前回の記事では素体の練習をしました。今回はその素体に服を着せてあげようと思います。 とりあえず何も見ないで描いてみましたが、微妙とかしか言いようがないですね。ここから練習を開始します。 練習開始 良い感じにシワ描...
過去ブログ転載

【キャラクター】素体の練習【20181003】

今月練習した物(素体)を載せて行きます。A4のコピー用紙に描いており、10体ごとにまとめています。参考にしているのはデザインドールで作った素体にドールのアトリエからポージングを選び移した物を見て描いています。 ...
過去ブログ転載

【キャラクター】髪を描く練習【20180819】

前回の記事では色々な角度で顔を描く練習をしました。今回はそれらに髪を生やしてあげたいと思います。 【練習方針】髪型の種類は様々ありますが今回は基本であるショートカット、セミロング、ロングヘアーの3種類を中心に練習して行こうと思います...
過去ブログ転載

【キャラクター】顔を描く練習【20180729】

今回はタイトル通り顔を描く練習をして行きたいと思います。目標としては、正面~横顔に加えアオリやフカンも有る程度描ける様にしていきたいと思います。 【現在のレベル】 横に少し回転させる程度ならある程度は描けるかもしれませ...
過去ブログ転載

【キャラクター】上半身と手の練習【20180706】

こんにちは、今回はタイトル通り上半身と手の練習をして行きたいと思います。※今回の記事は画像が多めの文章少なめです。 手の練習 よく見かける使い勝手の良さそうな手の形の練習をして行きたいと思います。また覚えるために何度か描いてい...
過去ブログ転載

【キャラクター】上半身の練習【20180428】

タイトル通り上半身の練習をして行きたいと思います。 現在のレベルを確認するために何も見ずに上半身を描いて見ました。凄くモヤがかかっているような状態で大雑把にしか描けませんでした。勉強していきたいと思います。 練習開始 ...
過去ブログ転載

【キャラクター】手の練習【20180414】

こんにちは、今回はタイトル通り手の練習をして行きたいと思います。 現状どの程度かけるのかと言いますと、何か参考になる物を見なければまったくと言って良い程描けません。自分の手で有ったり、下の画像の様な3Dのモデルソフトを参考にしたりで...
過去ブログ転載

【キャラクター】練習開始【20180413】

タイトル通りこれからキャラクターを描く練習をして行きたいと思います。まずは現在どの程度描けるのかを確認するために少し描いて見ました。 横に少し回転させる程度なら、ある程度は描ける気がします。 ...